メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
保険の不履行ってある?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
保険の不履行ってある?
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
ami
2004年6月5日 08:05
ヘルス
旦那の保険の見直しをして、他の保険へ入ろうと思っているのですが、
だいたい保険内容が決まったとき
「ここか3ヶ月以内に通院されていますか?」
とえーーとあるけれども黙っていました
今痛風で通院中です
これって保険不履行になるのかなぁ?
うーん心配です
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
告知義務違反では?
しおりをつける
ねこ
2004年6月7日 04:59
私なら、風邪で1回通院しただけでも正直に言いますけど・・・。どうして嘘をついちゃったんでしょう? 健康保険を使っているんだから調べればすぐわかることですよ。
単純に考えれば、今後「痛風」か痛風が原因と思われる症状で入院した場合の保険金はおりないでしょうね。それ以外でも、痛風は慢性病で、保険加入契約時に何らかの制限がつく可能性があるので、告知義務違反でどういう処置を取られても仕方ないんじゃないでしょうか・・・。
契約予定の保険会社のサービスセンターに、匿名で電話して聞いてみたらどうでしょう? 「痛風で治療中ですが、医療保険に加入できますか?」って。これから保険料を払い続けて、いざという時契約解除されたら、もっと痛いですもんね。
トピ内ID:
...本文を表示
告知義務違反です。
しおりをつける
メイプー
2004年6月7日 05:40
保険会社や種類によっては痛風の人でも加入できるみたいですけど、今現在治療されているのに黙っているならマズイです。
ちゃんと申告しましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
解除されますよ
しおりをつける
E.K.
2004年6月7日 06:24
告知義務違反は契約解除されます。
契約前に約款をもらってよく読んでみて。
小さい時でちょっとした本かな?というぐらいびっしり書いてあります。
解除の時には本来ならそれまで支払った保険料(掛け金)は没収です。
ただ、会社によってそういうときには揉め事を嫌って
それまでもらった保険料を返したりとかもありますが。
入るときには医師の審査などが必要のない保険までいちいち調べません。
でもたとで他の病気でも入院とかして給付金請求したらばれますよ。
告知でうそばっかりついてもなにも不利益がないなら
健康な人よりより入院しそうな人がいっぱい保険に入って
支払いが破綻しますからね。
その辺は抜かりがないでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
通風でも
しおりをつける
通風夫の妻
2004年6月8日 02:21
通風で通院したことを告知しなかったのはなぜでしょう?保険に入れないと思われたからですか?
うちの夫は去年子供が産まれたのを機に保険を見直したのですが、1年前に通風で通院していましたが保険に入れましたよ。
隠しておいてあとでいろいろとトラブルになるくらいなら最初から告知しておいたほうが得策だと思いますが。
ちなみに、うちの夫は通風では問題なかったのですが肥満で条件付(加入後1年は何かあっても保険が降りない)になりそうになり、契約を1か月伸ばして3キロダイエットをさせ、基準をクリアしてから契約しました。危ないところでした。
トピ内ID:
...本文を表示
主です
しおりをつける
ami
2004年6月11日 02:58
ありがとうございます
やはり、嘘はいけませんよね
保険屋さんからは、告知しない方法もあります
なんて言われました
それって只保険獲得したいだけかしら?
とりあえず、保留にして痛風でも入れる保険を
考えるようにします
それか完治してからの保険加入ですね
やはり保険は健康な人が入るものみたいです
痛風でもはいれる保険教えてください
トピ内ID:
...本文を表示
入れる保険もあるみたいです
しおりをつける
ひまわり
2004年6月12日 06:03
うちの父が今保険の見直しをしている最中ですが
トピ主さんと同じで痛風で通院中です。
知り合いの保険屋さんに問い合わせてみたところ
保険会社にもよりますが、痛風部分を除外して入ることのできる
生命保険もあるようです。
一度保険会社に相談されてはいかがでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0