結婚したての専業主婦です。
私の観念では、「旦那の御給料は妻が管理するものだ」と思っていました。
でも、何ヶ月か黙っていたら、生活費(食費)だけしか 渡されません。だからはっきり「全部管理したいそれが、妻がすることだとおもうから・・・」って、言いましたら、信用できないて、いわれました。
いままで自分のお金の使い方について尋ねても、細かに明らかにしないから、もう、任せられないって言われました。」
「まさか、大金を使うわけではないし、化粧品が切れたら買い足したり、御昼ご飯にサンドイッチやジュースを購入したりするようなことまで、いちいち毎度いうことでは、ないんじゃない?」といいました。
でも、御互い、黙ってしまって気まずいです。
口座も絶対に教えないし・・・。
金銭トラブルは御互いのなかで、起こしたことは無いですし、いきなり、信用できないっていわれても・・・っておもいます。
私は、毎月4万や5万だけ渡されても、他のお金の使い道を一切明かさない旦那を不安に思うことが、間違っていますか?
トピ内ID: