33歳未婚(女)です。先月実家から車で10分の場所に一人暮らしを始めました。
一人暮らしは学生時代に経験済でしたし、職場も家族と同じなので、実家でプライベートがないに近い状態から抜け出せた感じで毎日楽しいです。
同居時には年末年始に近場へ2泊旅行していたのですが、両親は年齢的に、値段が高くてもサービスの行き届いた旅館を気に入っていて、毎年泊まる宿は1泊5万します。
私もいい大人なので自分の分は自分で出します。
親と同居時には都合を合わせていたのですが、たまにはその10万で友達と旅行に行ったりしたいです。年がら年中 親と一緒ってどうも疲れてしまって。親を嫌いではないですが、高齢になるにつれて我侭になっているので、息抜きもしたいです。他に5人の兄弟がいますが、各々自分優先で、お正月くらい親に合わせようという人はいません。
実家住まいの友達達は、お正月くらいは親と一緒じゃなくてもいいんじゃないかと海外に行ったりする話を毎度羨ましく聞いていました。
職場で毎日親と会うなら、今度のお正月はのんびり親以外と過ごしたいなと思うのですが、どうでしょうか。
トピ内ID: