mandarinと申します、29歳既婚、3歳児がいます。
最近「食事」について、悩んでいます。
「バランスが良い食事」、「外食よりも家で作る食事を」の大切さが今ひとつわからなくなってきてしまいました。
娘には離乳食から頑張って、なるべく手作りで色々食べさせています。
しかし自分の食事が・・・ 娘が週に数回プリスクールでいない時のお昼と、娘と二人だけの時の夕食(平日)で行き詰っています。
母は料理上手で出来合いのお惣菜や冷凍食品は一切買わない人でした。
そして私が通った小中学校は給食室があり、美味しくバランスが良い給食を毎日出してくれました。高校の家庭科の先生が熱心で、栄養についてもばっちり習って今でもその知識は思い出します。
それなのにこんな私って・・・ 母にも給食のおばちゃんにも申し訳ない気持ちです。
栄養バランスが良い手作りの食事について、栄養士さん、出来る主婦の方、私に力説して下さい、お願いします!
トピ内ID:9599990168