25歳の女です。ときどきメールする付き合いの同僚(女)がいます。職場で普段会う機会はありません。
その子は結婚する予定でしたが(式に招待はされませんでした)理由があって取りやめたと本人から直接聞きました。その時「お互いのタイミングが合わなくて」「招待状出した後だったから、キャンセル手続きが大変だったよ~」私は「そうか~」と相槌を打つだけにしました。突っ込んでもいけないかと思ったので…
かれこれ半年経ち、その後、グループで何度か会いましたが、事情は聞いてません。
正直、気になっているので、何だかタブーな話題の領域ができてしまった気(私の意識)がして、思えばあの時聞いたほうがよかったかな?と後悔しています。
今の状態で、
(a)こちらから「あれからどうしたの?」と聞く
(b)相手が話してきたら聞く。それまで一切話題に出さない。
どちらが相手にとって苦痛ではないと思いますか?
皆さんのご意見を伺い、今のまま(b)を続けるかどうしようか参考にしたいと思ってます。
当方は独身なので、婚約者がいた場合…と想像してみましたが…どっちもどっちな気がして…考えがまとまりません。宜しくお願いします。
トピ内ID: