メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
美容院でパーティー等の髪型をセットした事のある方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
美容院でパーティー等の髪型をセットした事のある方
お気に入り追加
レス
12
(トピ主
0
)
みるる
2004年10月26日 22:30
美
こんにちは。
もうすぐ友人の結婚式で、初めて美容院を利用して
髪型をセットしてもらおうかな~なんて考えています。
その際、ヘアピンや飾りなどは、やはり自分で持参
するのでしょうか?
それともそれらも全部お値段込みなんでしょうか?
それと大体のお値段も参考にしたいので
ご経験のある方、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
12
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
ピンきり
しおりをつける
匿名希望
2004年10月28日 06:19
数ヶ月前にセットした事あります。
値段は忘れました。スミマセンね。
ヘアゴム・(飾りのない)ピンの料金は、セット料金に含まれています。
飾りピンは美容室で購入でした。
既に希望の髪型があるなら、その切抜き持参するといいでしょう。髪飾りもデパート等の方が種類も豊富なので、考えているなら、そちらで用意する事をお勧めします。
トピ内ID:
...本文を表示
よく利用します
しおりをつける
すもも
2004年10月28日 09:41
結婚式に参列するたびに利用しています。
行きつけの美容室、披露宴会場ホテル内の美容室等利用してますが、だいたい料金は5000円といったところです。
飾りピンなどは購入になります。
が、私はいきつけの美容室でやる場合は貸してもらったこともあります。「今度来る時持ってきてくれればいいですよ」とのことだったので。
飾りがないと寂しいと思われるかもしれませんが、それはそれで華やかにしてくれるので大丈夫かと思います。
1度飾りがないときにラメ入りスプレーをかけてもらったことがあります。これもきらきらして綺麗でしたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます。
しおりをつける
みるる
2004年10月31日 06:44
匿名希望さん、すももさん、お返事ありがとうございます。お礼のお返事遅くなってすみません。
なかなか飾り等自分で買いに行く暇がないのでどうしようか迷っていましたが、お店にも用意されているのですね。
お値段はなかなか高くてびっくりしましたが、お二人の
レスを参考に、早速美容院を探して予約してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
トピ内ID:
...本文を表示
〆ちゃいました??
しおりをつける
花
2004年10月31日 09:32
美容師の友人が言っていたのですが、
「お祝い」の為のセットだと、
普段より金額を多めに頂くとか。
祝い事だから、皆さんケチらなし、
多少高額になっても、「まぁ、めでたい事だし」と
文句を言わないそうです。
だから、美容室で髪をセットする時は、
結婚式にお呼ばれしてるとか、祝い事があってとかは
言わない方がイイよ…と言われました。
そう言うと、普段より高い金額になるから、と。
トピ内ID:
...本文を表示
綺麗になりますよー
しおりをつける
はるか
2004年10月31日 11:12
自分でセットはしたことないです。
友人のお式のたびに美容院でセットしてもらっています。
同じアップにするでも、ゆるめやかっちり目で雰囲気も変わるので、ドレスを着ていって似合うものをお願いしたら良いと思います。
私も大体5000円くらいです。
普通のピンは無料で、飾りなどはその場で買っています。パール付のピンが可愛くて評判も良かったですよ^^
トピ内ID:
...本文を表示
飾りはレンタルでした
しおりをつける
かおる
2004年10月31日 12:01
私も過去に美容院で髪をセットしたことがあります。
値段は、たしか3000円くらい。
でも、もう10年以上も昔の話なので、
相場は変わってるかもしれないので、
あまり参考にしないように(笑)
私の場合は、その時ドレスをレンタルしたんだけど、
そのドレスレンタルのお店に髪飾りもあったので、
両方レンタルしました。
これの値段はすっかり忘れました。ごめんなさい。
私はすごく適当に、
アップスタイルでこの髪飾りを使って、
という条件だけ言って、スタイルは全て美容師さんに任せっきり。
でもとてもステキな髪型にしてもらえて、
飾りも上手に使ってもらえて、大満足でした。
みるるさんもステキな髪型にしてもらってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます!
しおりをつける
みるる
2004年11月1日 14:39
花さん、はるかさん、かおるさんお返事ありがとうございます!
花さん
なるほど~たしかにお値段高くても、お祝いごとだし、たまにだからいいかもって思っちゃいますね。
それほど豪華じゃなくてもよいので、「お祝いごと」というのはやめておきます(笑)
はるかさん
おっしゃるように、着てるものが分からないと美容師さんもイメージしにくいですよね。当日は着るかもっていくかしたいと思います♪
パール付きのピンなんて、可愛いですね。普段何もつけないので、今から楽しみです。
かおるさん
やはり相場は3000~5000とみておくとよさそうですね。
ドレスもレンタルできるなんて、きっと大きな美容室なんでしょうね!次回は探して利用してみたいです。
簡単に見える髪形でも、プロの方にやってもらうと素敵になるんですね~!とても楽しみです。
皆さん、ご親切にどうもありがとうございます。
トピ内ID:
...本文を表示
生花のヘアーオーナメント
しおりをつける
ちょこ
2004年11月1日 16:02
私も必ず美容院でセットしてもらいます。
飾りピンはお洋服や着物に合わせたものを自分で
用意された方が良いと思います。
種類が少ないときは困ってしまいますし、意外と
値が張るものもあったりします。
アップスタイルだと5~6千円でしょうか。
以前、ちょっと髪の長さが足りなくてアップにしたら
つけ毛をつけられ(つけ毛だけで4千円!)
痛い出費をしたことがありました。
おすすめなのが「生花」です
デンファレ等、比較的持ちの良い花をUピンで差してもらいます。
もうちょっと頑張る時には、花屋さんでヘアーオーナメントを。2500円位で、良いものが出来ますよ。
生花はとにかく映えます!絶対おすすめ!
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが、ちょこさん
しおりをつける
今回匿名で
2004年11月2日 09:47
生花を薦めていますが、今回トピ主さんは友人の結婚式の場合の髪型を聞いていますよね?
ちゃんと読まれた上での発言だと思いますが・・・
生花はティアラやベールと同様、花嫁だけが許されるものと思っていましたが。最近の結婚式の参列者は、生花がOKなのでしょうか?
普通の花嫁さんなら、招待客の頭に生花が飾られていたら、いい気分にはならないと思いますけど。
披露宴・それに準ずるパーティー以外での生花ならともかく。今まで、そんな人見たことないし。
ずれますが、コサージュって生花じゃないですよね。それと同じです。
生花が許されるのは親族のみ(両親だけ?)と聞いた事があります。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます♪
しおりをつける
みるる
2004年11月2日 15:19
ちょこさんお返事ありがとうございます。
はあ~美容院てホント高いのですね~~。おっしゃるとおり、飾りも良いお値段するんでしょうね、きっと・・。
生花とは思いもつきませんでしたが、とても良いですね~!考えただけで、可愛らしく華やかです!
とても参考になります、ありがとうございます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0