こんにちは。
今、ヘルパー2級の資格を取るべく
学校に通っている者です。
何度も講師の方が本部からきて
1級の必要性を語り、引き続き受講するよう
薦められています。
クラスの大半も時期は違えど今年、あるいは
来年にまた通うようになるようです。
私自身、すごく迷っています。
資格はあったほうがいいのは分かっていますが
経験もないのに20万以上かけて取るべきか。。
そもそもきっかけは親の入院を期に
「将来のために勉強しておこう」という動機でした。
仕事は考えてなかったのですが習ううちに
「仕事してみたいな」と思うようになりました。
今を逃すといずれ試験になるから大変だとか
現場では雲泥の差で2級、1級は扱いが違うとか、
1級の必要性、有効性もよく分かるのですが・・・
実際どうなんでしょう。学校側の売り作戦ですか?
皆さんのご意見も聞きたいです。
トピ内ID: