近頃女性誌やこの大手小町で「自分磨き」と言う言葉を良く見かけます。
私は東京在住の40歳少し過ぎの独身女性です。ずっと同じ職種なのでそれなりの実績もあります。趣味は長く続けているものが2~3。休日やアフターファイブは家事をしたり、恋人や友達と過ごしたり。一人の時は読書や映画で楽しんでいます。年に一回は大好きなアジアの某国への小旅行。過去にはボランティアの経験もあります。
そんな私は「自分磨き」という言葉に接する度に、「私ってくすんでるのか?」と思ってしまいます。確かに可処分所得は多いのですが、一生懸命働きその後のんびりと好きなことをしているうち何となく毎日が過ぎていきます。「着物を着て歌舞伎座通い」とか「珍しい国の料理教室」とか「秘境への旅」とかすれば「ピカピカの自分」になれるのかなあと考えています。
ちなみに自分自身で考えている「自分磨き」は思いやりのある賢い女性になるために日々を丁寧に生きることなのですが。皆様は「自分磨き」についてどう思われますか。
トピ内ID: