いつも楽しく小町拝見しています。
47にして新築の家を購入しました。が住み始めて1ヶ月で出たんです。
ゴキが...。
もともと理系エンジニアの性格で、家の構造から何かから全て確認しましたが、外から入ってくる『隙間』が見つかりません。
家の中もガラーン状態で、台所も壁に密着の組み付け型流し台と食器棚位で、その回りを見ても外からの抜け穴はありません。
その他の部屋も家具も無い空き部屋状態で、隅々まで見ましたが侵入路がありません。
玄関の人の出入り中、かみさんが物干し中の2階のバルコニーの出入り口...侵入するチャンスが有るとしたらその位。
新築工事中に侵入していて、そのまま餌の無い状態で生息していた??
(ただ1ヶ月は締め切り状態で私達の引越し待ち状態の期間があったので..)
似たようなゴキ対策トピは有りますが、同じようなご経験の御ありの方居ませんでしょうか?
宅内で発生している分はなんとか処理するしかなないですが、意外な侵入路が...
なんてご経験御座いましたらをお聞かせ下さい。
トピ内ID:7392403945