かつてアスリートだった、現役アスリートだ!と言う方に食事に関して教えていただきたいと思います。
息子は今小6です。
縁あって、飛込競技の選手になりました。
本人もやる気満々で張り切ってプールに通う日々。
そんな息子をかげながら応援したいと思い、母親の私ができることは?と考え、食事面でサポートしたいと思いました。
いろいろ検索した結果、運動後のたんぱく質摂取や、運動前に炭水化物を取ること、末端を打ち付ける競技をする選手は貧血になることが多いなど、本当にびっくりするような知識を得ましたが、では実際にどんな食事?と思い困ってしまいました。
検索ではこういう理論は書いてあるのですが、実際の食事内容については書いてありません。
炭水化物を何パーセントと書かれていても、謎です。
これからその論文をじっくりと学んでいきたいと思っています。
そこで、お願いなのですが、アスリートの皆さんは実際どんな食事をされていますか?
どんなことに気をつけて食事を取っていますか?
まだ小学生なのでプロテインや各種錠剤を摂取することまでは考えていません。
食事で楽しく、でも、気づけば体力が付いていた、スタミナがついたと言うことを目指しています。
肉と魚のバランスや、洋食が多いのか和食多いのか。
味付けは濃い目でごはんをがっつり食べているのか。
どうか教えてください。
トピ内ID:9172245924