メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
スープカレーの作り方おしえて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
スープカレーの作り方おしえて
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
タマ
2004年10月28日 11:57
ヘルス
寒くなってきたら、札幌で食べたスープカレーがこいしくなりました。 作り方教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
検索
しおりをつける
け
2004年10月29日 05:06
「スープカレー」で検索したら、いくらでも出てくるよ?
トピ内ID:
...本文を表示
「け」さんって、いじわるだなあぁ
しおりをつける
ママりん
2004年10月29日 15:42
確かに検索したら出てくるよね。でもそれ言ったら、
他のトピだってそういうのあるんじゃない?
そうじゃなくて、トピ主さんは、いつものぞいてるここのサイトの皆さんに聞きたかったんじゃないの?
「こんな作り方すると美味しいんだよ」って。
そういう人の気持考えないレスしておもしろい?
イヤな気分にさせたい?大人気ないですよ。
私も、カレースープ・・気になりました。
昔、飲んだの、美味しかったなー。読んでみて、よさそうだなって思ったやつを作ってみよー!とワクワクしながら、開いたら、「け」さんのいじわるーなコメントしか載ってませんでした。残念です。
どなたか、私にもオススメレシピ教えてくださいねー!
待ってます!
トピ内ID:
...本文を表示
そうかなぁ?
しおりをつける
丸々
2004年10月30日 07:03
けさんのレスって
別にいじわるに思えなかったけど・・・
書き方も「~よ?」って
きつくなかったし・・。
検索したらあるよっていう普通のレスでは??
トピ内ID:
...本文を表示
まぁさか、いっくらなんでも
しおりをつける
リンゴとはちみつ
2004年10月30日 08:14
>>け さん
トピ主さんも何の努力もしない「教えてチャン」ってわけは無いでしょう。
ネット使えるんだから、検索くらいはしてみたんじゃないですかぁ?
それでなきゃ、お話になりませんよ(笑)
とはいえ、確かに情報は少なすぎますね。
ひとくちに「スープカレー」って言っても、インド風、タイ風、ヨーロッパ風あり。
どれがトピ主さんのお好みかわからないので、私が参考にしているサイトを張っておきます。
道新ポケットブック【北海道新聞】
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/soup_curry/
私は豆とチーズのカレーが好きです!
これに柿のチャツネ添えるのがサイコー!
ナンは手作りしてます。意外と簡単。
>>ママりんさん
「スープカレー」と「カレースープ」は、業界の人やカレー通は違う食べものとして認識してるみたいですよ?
もともと「カレー」って言葉自体、タミール語の「カリ(kari)ご飯にかけるソース・汁」なのにね。まあ、これも諸説ありますケド。
トピ内ID:
...本文を表示
参考までに
しおりをつける
メムタン
2004年10月30日 15:41
こんにちは!トピ主さんと同じくスープカレーが大好きで週に1~2回は食べていました。残念なことに最近本州に引越ししてしまったのでなかなか食べることができませんが。
“poroco”という札幌の雑誌のホームページに作り方が載っています。“poroco kitchen”というところを探してみて下さい。“Lavi Lavi”というお店のシェフのレシピが紹介されています。
色々なスパイスを使うので結構高くつくかもしれませんが、是非参考にされてくださいね。
おいしいスープカレーが出来上がると良いですね!
トピ内ID:
...本文を表示
テレビレシピです。家族の評判もグーです。
しおりをつける
北海 道子
2004年11月1日 09:38
材料(4人分)
スープ材料 玉ねぎ中2個 トマトピューレ40g 固形スープ4個 かつおだし大匙1 ニンニク・しょうが各すりおろし大匙1
野 菜 ジャガイモ4個 人参1本 おくら4本 めキャベツ8個 茄子2本 ピーマン2個
ベーコン8枚
香辛料 カレー粉3g ガラムマサラ・コリアンダー各4g クミン・カルダモン各2g ケチャップ40g ナンプラー小さじ1 カイエンペッパー・チリパウダー・バジル各好み
作り方 1 玉ねぎをみじん切りにして多目の油で透きとおるまでいためる 2 ニンニク・しょうが・かつおだし・トマトピューレを入れ さらに5分いためてから水1500cc固形スープを入れ中火で10分煮込んでからこしで器こす 3 その間に野菜を用意する ジャガイモ・人参は予め茹でておく フライパンに多目の油を引き野菜を半揚げにする 人参は揚げない
4 スープにベーコンを入れ中火で5分煮込み野菜を入れる 最後に香辛料を入れ火を止める
レシピはベーコン使用だが鳥あし等材料により煮こみ時間を加減する 塩は好みにより入れる
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0