28歳、0歳の息子と夫と三人家族です。
私の実家は歩いて20分ほどのところにあるのですが、何かと私たち家族を援助してくれて
本当に助かっています。
率直に言いまして私たち夫婦はそれほど金銭的に余裕があるわけではなく、
逆に実家は私・妹が既に嫁いで家を出ていることもあり、経済的に裕福な方といえると思います。
また私の息子は父母にとって初孫でもあるので可愛くてしょうがないらしく、毎週のように
お出かけの誘いがあり、デパートなどに行っては食事をごちそうになったり、服やおもちゃを
買ってもらっています。
時には息子のもののみならず、私の洋服なども買ってくれることがあり、情けないと思いつつも
つい甘えてしまう日々です。
更には私たちのマンション購入に際しての援助もしてもらっています。
そんな父母(とくに母)にこれ以上負担をかけさせたくないと思い、家に遊びにきてもらう時などは
食事を用意するのですが「子育てで大変なのにわざわざ作らなくていいよ」「何か買っていくよ」と
作らせてもらえないこともしばしば・・・。
常日頃から何かお礼をしたいと考えて色々と実行してはいるのですが、みなさんならどんな方法で
感謝の気持ちを表しますか?
ちなみにこれまで行ってきたものは以下の通りです。
・息子の写真を定期的に現像して渡す
・手作りのお菓子やパンを持っていく
・手作りのバッグ、小物などをプレゼントする
金銭的に援助してもらっている身であまりお金をかけたお礼をするのも無意味な気もし、
また実家は頂き物が多い家なので商品券などのプレゼントも喜ばれないため、
できるだけお金をかけずに気持ちのこもったお礼をしたいと思っています。
(ちなみに父・母の日・誕生日には5000円程度のプレゼントを贈っています。)
どうかみなさんのお知恵を貸して下さい!
トピ内ID:5394443313