メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
家が呪われている??
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
家が呪われている??
お気に入り追加
レス
21
(トピ主
0
)
不幸人
2004年10月29日 04:35
ヘルス
新築の今の家に引っ越してきて1年になります。
それまで健康だった家族も何故がみな不健康になり
病院通いを余儀なくされています。
私は子宮筋腫で母は心臓、父は肝臓が悪くなりました。
また仲が良かった家族も喧嘩が多くなり、毎日が
苦痛です。それもこれも今の家に引っ越してきてからです。
地鎮祭もしたし、新しい家に住む際の様々な事は
一通りしたつもりです。
こういう場合、何をしたらいいのでしょうか。
家相の本を調べたりもしたのですが、心あたりも
ありません。
お祓いを頼もうと思っても、どこに行けばいいのか
わかりません。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
21
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
うちの場合なんですが
しおりをつける
みみー
2004年11月1日 12:00
引越しが決まってから、たまたま占いを見てしまいました。
その年に、新しい家の方角に引越しをすれば、病気をしたりよくないことがずっと続くそうなんです。
でも引越しをやめることはできず、占い師に相談しました。
方違神社にお参りすることを勧められ、御札をいただく、お砂を家の四隅にまくなどの儀式をして、引越ししました。
幸いうちの家族には今のところ何もありませんが、同じ年、同じ方角(今から思えばそうなんです)に引越しをした知人はガンが再発し、ご家族が足を骨折されたそうです。
信じたくないけど、気になります。
お祓いをしてもらった今でも・・。
トピ内ID:
...本文を表示
私も気になる
しおりをつける
みーこ
2004年11月2日 07:58
私も気になります
事故はないですが、旦那と二人で病気続きです
風邪にインフルエンザに喘息
痛風に乾癬といろいろな病気になっています
でも家庭円満ですが・・・
ちょうど厄年の大殺界だった二人です
そんなのも関係あるのかなぁ?
トピ内ID:
...本文を表示
全て偶然
しおりをつける
巴
2004年11月2日 08:32
100%偶然です。
気持ちの問題です。
お払いをしようが何も変わりません。
へんな宗教に引っかかって
大金を巻き上げられる方がよっぽど不幸です。
トピ内ID:
...本文を表示
無いこともないけど、でも・・。
しおりをつける
STA波
2004年11月2日 10:18
前略、うちも10年前に東京の郊外(東京ではない)に一戸建てを新築したことがあるのです。
トビ主さんのところも確かに方角が悪い云々ということはあるかとは思いますが、まず、家を新築するとそのストレスでひどい時は誰かが亡くなるという話もありますよね。なので、まだなれないのでそのストレス?ではないかと。今年の夏は異常に暑かったですし、その疲れやらストレスが出ているのだと思います。科学的に考えれば病気というものはたちまち、なるものではなく前からその兆候があったはず。また、新築する、ということは1年以上前から夢中になってますよね?体に知らない間に無理がきたのかも、です。
ただ、私は3年前に東京に戻ったのですが10年間にそれこそ祟られたか、ということが長女に起こり(きついイジメ等)一つには子供の教育のためということで一戸建てを手放したのです。うちは、建てまい、をせずに建てたのが悪かったのかな?
トビ主さんはもう少し経過を見たほうがいいですよ・・。
トピ内ID:
...本文を表示
シックハウス症候群
しおりをつける
それは
2004年11月2日 10:57
のように思えるのですが。
トピ内ID:
...本文を表示
そういうことってあるかも。
しおりをつける
Sylvie
2004年11月2日 11:44
私も長年生まれ育った家から、祖父母の介護がなくなったのを
機会に引越しました。そこは今風のマンションで、大きなテラスもあり、
訪問してくれた友人一同皆、「いいな~」と言うような家でした。
が、引越てすぐから、元々丈夫だった私が風邪ばかりひき、年中発熱に
悩まされました。1ヵ月以上熱が続く事も・・・。医者に行きましたが、
「風邪が直りにくくなっている」というばかり。
次に母親がうつ病のようになり、「この家に居ると気分が暗くなる」
と言い、どちらかというと天真爛漫だった母が、人の悪口、自分への
愚痴ばかり言うようになりました。何故か家族間で争いが絶えず、
ギクシャクしていたんです。
で、母親の「家を換わりたい」願いを父がきき、別のマンションへまた
引っ越しました。すると、嘘みたいに私は丈夫になり、母も明るくなりました。
何故だか今の家は「帰りたくなる家」なのです。
思えば、前のマンションは住人も暗く、挨拶もしない人が多かったけど
今のところは皆笑顔で挨拶してくれます。
何か、風水的なものがあるのかな?と言っています。
トピ内ID:
...本文を表示
シックハウスでは
しおりをつける
のぶ
2004年11月2日 13:08
体調が悪いのはシックハウス症候群が原因かもしれません。
シックハウスで検索してみてください。
トピ内ID:
...本文を表示
呪われている訳ないでしょう!
しおりをつける
プッ
2004年11月2日 14:30
たまたまそうなっただけです。引っ越さなくても同じ事になっています。
悪い事が重なった事で、原因が分からず、引っ越した事に結びつけようとしているだけです。
病気はしょうがないですが、家族の仲は自分達次第でよくなります。家が変わるから家族の仲が変わるんじゃないですよ。変わったのは自分達です。
注意!ホルムアルデヒドなどの有害物質が出ているなら別ですが。一度調べてもらうといいかも知れません。それで体調が悪くなって気分が左右されてるとか..
トピ内ID:
...本文を表示
まずは換気を
しおりをつける
一滴升
2004年11月2日 15:11
新築とのことですから、シックハウス症候群を疑ってみたほうがいいと思います。
検索するとたくさんのHPがひっかかりますので、
一度症状で当てはまる部分が多いか確かめて見てください。
トピ内ID:
...本文を表示
シックハウス?
しおりをつける
さつき
2004年11月2日 17:09
シックハウス症候群ってご存知ですか?
新築はまだホルムアルデヒドという体に悪い物質が抜けきれてないからそこに住んでる人が吸ってしまうそうです。
体調が悪いから機嫌も悪くなり、ケンカしてしまうということはないですか?
トピ内ID:
...本文を表示
今はとても幸せです
しおりをつける
最近引越ししました
2004年11月2日 21:27
タイムリーな話題です。
私の場合は以前の家がおかしいと真剣に思っていましたよ。入居以来、心身ともに不調が続きました。
今は引っ越しました。家相と関係しているのかどうかよく分かりませんが、おかげさまでとても人間的(精神面で)な暮らしが出来ています。引越しする前に引越し専門の神社におまいりしましたが、本当に困ったときの神頼み・・・・というくらいに大変でした!!引越しした今は定期的に自家製厄払いをしたり、風水的なものですが盛り塩、玄関周りなどに気をつけています。
(家は主に玄関から良いもの悪いものすべて入ってくると言うのが風水の考えらしいですので)一度厄払いしたほうが良いのではないでしょうか。神社にご家族でいかれてはいかがでしょうか。幸せになられることをお祈りしています。
トピ内ID:
...本文を表示
先ず。。。
しおりをつける
長男の嫁。
2004年11月2日 23:31
とにかく藁にもすがる思いでしょうが、ヘンな
霊感商法とか多いので、十分注意して下さいね。
ウチも新築に辺りそれなりに勉強しましたが幸いにも縁あって方角だとか姓名だとか六輝だとか
易学みたいなのに詳しい方がいたのでいろいろアドバイス頂きました。
トピ主さん宅に不幸続きとのことですが、先ずは
そこは建売でした?昔から自分とこの土地でした?その辺りお墓だったとか、日本で多いのは戦場だったとか。敷地内に水が貯まってる場所ないですか?池でも水がきちんと流れて浄化しない敷地は良くない様ですよ。ご先祖様の供養はきちんとされてますか?
あと、意味もなく石仏や金物があるとか。
神社仏閣が近くにあり、そこより高い位置に家があるとか。。いろいろき気にしたらキリがありません。
トピ内ID:
...本文を表示
先ず。。。2
しおりをつける
長男の嫁。
2004年11月2日 23:42
自分なりに本読んだりして(どうするか)判断は
ご主人としっかり相談して下さい。ちなみにウチは新築の際敷地に猿田彦神社の砂を塩とまいて清めました。前出の方がおっしゃる砂は
恐らく猿田彦さんの砂だと思います。
あと、毎月1日15日には敷地の4隅に盛り塩をし、
水場も塩で清める様にしてます。
事あるごとにお墓参りや仏前にも手をあわせますし、氏神さまも同様。最近義父に習って般若心経を勉強し始めました。
否定的な意見も多いでしょうが、自分で出来ることで少しでも家族がいい状態でいられるなら努力する価値アリだと私は思ってます。
長くなりましたが、トピ主さんも諦めず
頑張って下さいね。
トピ内ID:
...本文を表示
昔聞いた話
しおりをつける
みん
2004年11月3日 01:55
昔こんな話を聞きました。
病人がいる家庭が「箱物(はこもの)」を買うと、その人が亡くなってしまう。と。。。
この箱物というのは、タンスや家などの事です。
家を買うと人が亡くなるという話を聞きますので、
こういう話が自然と出来たのかもしれませんけどね。
具合が悪いという事ですので、まずは、その地域の水とかシックハウスとかを疑ってみてはどうでしょうか。
そういえば、最近のニュースに、汚染された土地を販売していたという話がありましたので、土地がどんな土地だったのかも調べてみては如何でしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
可能性のあるもの
しおりをつける
現実派
2004年11月3日 03:03
1.床が傾いている。
(気付かないうちに健康を害します)
2.空気が汚染されている。
(シックハウス症候群とかホルムアルデヒド
とかって言葉を聞いたことありませんか?)
3.何らかの原因で低周波が響いている。
(可聴域から外れた低周波でも健康を害するらしい)
4.水道水の汚染
5.地磁気の異常
(磁気が健康に与える影響は不明ですが)
オカルト以外の原因候補は他にいくらでも出せます。
トピ内ID:
...本文を表示
幸運不運と幸不幸との違い・・
しおりをつける
nob
2004年11月3日 05:52
若い頃、不運=不幸、幸運=幸せって図式に当然と想っていました。
でも!「不運」なのに「幸せ」ってないですか?病気で家族の気持ちが一つになる・・たとえ悲しいことであっても。。
一方、不運は一つもなく、せっせと人に嫌がらせすることで自分の業をうまく押し通す。。出鱈目言ってもよく知らない人は鵜呑みにする。幸運?? でも息子はヤクザ家業? 屈折してるのを想います。。孫もできない。。そのお婆さんがいう不幸(ほんとうは不運?)続きのおうちは、とっても!温かい。。
本当の血の凍るような?不幸って、不運からよりも幸運が引き寄せてくることってないかしら??
トピ内ID:
...本文を表示
これだけは言っておきたい。
しおりをつける
通りすがりです
2004年11月3日 06:32
ご家族の病気は、呪いが原因では有りません。
喧嘩が多くなったのは皆さんが疲れているからでしょう。
占い、お払い、風水等は迷信若しくはインチキです。
仮にお祓いをして状況が改善した事例があったとしても、それは全くの偶然です。
そのような怪しげな事に労力を使うよりも、シックハウス症候群では?との書き込みもありますので、その可能性を考えてみてはどうでしょう?
トピ内ID:
...本文を表示
おすすめの本です
しおりをつける
とのさま
2004年11月3日 10:51
朝日ソノラマという出版社から出ている、「寺尾玲子の心霊質問箱」という本を読んでみて下さい。
漫画を読まれるなら、同出版社の「山本まゆり」さんが描かれている「ショックレポート」シリーズを読まれるのも良いと思います。(寺尾玲子さんの体験を漫画化されてるものです)
そういうものを信じる・信じないは別として、とても為になる本です。パソコンでも、「寺尾玲子」で検索するだけでも結構な数が出てきます。
寺尾玲子という方の説明はとっっても長くなるので出来ませんが、いろいろと納得させられます。
トピ内ID:
...本文を表示
引越しのたびにけがや病気を繰り返して育ちました
しおりをつける
さかもと
2004年11月3日 14:31
お引越しは初めてですか?
私は子供の頃、父の仕事の都合で1年2年で引越しする人生を送っていました。
で、その都度だれかが病気で倒れていました。私は丈夫に生んでもらいましたが、それでも胆石だの夜尿症(!)だの胃痙攣だの、いろいろありました。
慣れない家、慣れない道、慣れない町並みですから当然怪我もあります。
父の転勤が決まったら1週間以内に、どういう間取りなのかもわからないまま、しかも母とふたりのこどもだけで荷造りして引越し。「ストレス」という言葉も知らなかったけど、そりゃ体に出るでしょう。
だから引越し=悲しい、荷造り大変、不安、でもって病気する、というものだと思って育ちました。
でも初めてだと「呪い?」とか思っちゃうでしょうね。「引越しばかりで私ってかわいそう」と思ってたけど、そういうこと知らずに不安な思いをされる人のほうがかわいそうかも…。
とにかくおだいじに。
お払いやお清めはやめたほうがいいよ。次に何かあったとき、また超常現象だと思い込むクセがつくから。
あとシックハウス症候群ですが、その言葉が一般化してからすでに20年。今の新築にそれはまずないでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
不幸人
2004年11月4日 03:02
皆様のレスを読ませていただき、呪われているとしか
思えてなかった自分を恥ずかしく思いました。
うちは竹林を切り開いた所に建っています。
環境は緑が多く静かな所です。
古い街なので、寺や神社も多く夜はかなり怖い所でも
あるのでオカルト的な発想しかできませんでした。
でも、皆様がおっしゃる「シックハウス症候群」に
ついて調べてみようと思います。
それでも改善されないようなら、様子を見て
他の案を考えます。(絶対宗教等に騙されません!!)
どうもありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
トビ主さん頑張って!
しおりをつける
無宗教家
2004年11月4日 06:28
我が家も新築して3年が経ちますが、一年間ほどは突然の父の病気・子供の交通事故と災難が続き「もしや」と思いましたが、家族みんなで元気を出して乗り越えました。永年生活してきた環境が変わるのですから、体も変調をきたしますよね。それに新築の為の準備(意外と心労がありました)引越しの重労働・新しいご近所とのお付き合い・子供たちの新しい学校など数えたら切りがありません。新築する時の「ワクワク」した夢や希望をいつまでも忘れないでいれば、不幸感なんて素っ飛びますよ。がんばって!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0