30代主婦子持ちです。
ご近所付き合い、学校、子供の習い事。
職場、ありとあらゆるしがらみの中で友人ができません。
みんなそれぞれに連絡先を交換し合って情報交換なり、ご飯を食べに行ったり、上手にお付き合いしています。
その中にいて流れに乗れないのはいつも私だけです。
ここに住んで10年。
学校6年目。
習い事8年。
職場は3年。
第一印象が良いようで、初めはそこそこ話す人もできるのですが、自然といろんな人が離れていき、最終的には私だけ独りポツンになります。
私には分からない理由が何かあるのだと思います。
第一印象が良いことから、内面が悪いんだろうな、嫌われてるんだろうなと日々劣等感を感じ消極的な事もあるのかもしれません。
メールアドレスを知っていて、連絡事項をメールしあう人はたくさんいます。
旧友ともメールします。
でも、すごく話したい出来事があった時、誰にもメールできませんでした。
すごくいろんな人に聞いてほしい事だったのに、誰にメールしていいのか分かりませんでした。
良く考えたら、自分から誰かに他愛もない話をした事がなかったのです。
すごく寂しかったです。
自分のホントの気持ちを話せる人が欲しいと、心から思いました。
どうやったらそういう人に出会えるでしょうか・・
トピ内ID:7962480917