上顎前突の出っ歯でこれから歯列矯正を始める30代女性です。
精密検査も終わり、先生から治療方法を2パターン提示されたのですがどちらにしようか決めかねています。
第一の案は
・上下左右計四本を抜歯の上(親知らずは抜歯済み)、上顎にはインプラントアンカーを使用して全体を引っ込める方法。先生はこちらを勧めています。
上下の本数も合うので奥歯のかみ合わせも調整しやすいとのこと。
第二の案は
・上顎の二本のみを抜歯して、インプラントアンカーは使用せずに矯正する方法。
こちらだと口元があまり引っ込まないし、下顎の歯が多くなるので奥歯がきちんとかみ合わなくなるそうです。
私としては抜く本数も少ないし、もともとが面長で頬骨が出ている輪郭なので
あんまり口元を引っ込めるのもどうかと思うので第二案に傾きかけているのですが、奥歯がきちんとかみ合わないという点がちょっと引っかかっています。
もし上顎のみの抜歯で矯正されている方がいらっしゃったら、かみ合わせや輪郭の変化等何でもいいので教えていただけないでしょうか?
トピ内ID:5152555275