メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
未来予想
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
未来予想
お気に入り追加
レス
20
(トピ主
0
)
タイクン
2004年10月29日 15:03
ヘルス
未来予想をしてみませんか?
例えば今は韓流はやりだが、次はこんなのが流行るんじゃないか
携帯もテレビ電話が主流になるのではないか?とか。
私が予想してるのは、離婚は平成19年4月以降は、妻も年金を半分もらえるようになるそうなので、一時的に離婚率がUPしてしまうのではないかということです。
Dinks シングルマザー ~セクハラ ~~~負け犬と、移り変わってきた流行語に、また何か新しいものがうまれるような気がしてます。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
20
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
みなさんの
しおりをつける
タイクン
2004年11月1日 05:27
皆さんのご意見を、聞かせてください。
お願いしマス。
トピ内ID:
...本文を表示
森永卓郎氏の予想(警告!)。。
しおりをつける
nob
2004年11月2日 01:13
近い将来。。
1)昨日からの新札導入で、表向きは偽札防止だが(暫くすれば偽札技術もアップ)、本音は「一時的」景気刺激で国民の不満散らし? どれだけ多くの税金を使ってのことか!
2)消費税増税で一時的景気刺激。。後は。。。
3)中国経済がその労働力の安さを政治的に操作することで日本製造業との競争力を有利にしてるが、完全に日本空洞化で勝負がついた時、息途絶えた時、人民元を切り上げ、中国製品は高騰し、日本は全て輸入に依存してるので高くても食料であれ、製品であれ中国から買わなくてはならなくなる。。
4)公務員、議員に住其ネット情報が使われる無限大の可能性。。この漏洩により社会制裁の陰湿化、悪用の無限大の可能性。。(参議院選挙での年金調べ合戦とか??)
住民票コードを変更申請しないと、悪質な名簿業者に知られると、今後情報を付加して聞くだけで一生、本人には知らない所で、知らない相手に自分のデータを労せず管理される可能性。。
トピ内ID:
...本文を表示
未来かー
しおりをつける
ソーラー
2004年11月2日 10:33
太陽が肥大して太陽系を飲み込んで終わる。
そこまで行かなくとも、気温が上昇して海抜が上がり、哺乳類はほぼ絶滅して、爬虫類とか魚類が面白い進化を遂げる。 (そういう番組N○Kで観たの)
あー見てみたい! 太陽系の終わる瞬間! 無理だけどね。死んでも幽霊になって何億年も待ってたら見れるかな?とか思う。
…仕事が忙しいと妄想もふくらみます。
トピ内ID:
...本文を表示
お疲れさま! > ソーラーさん
しおりをつける
nob
2004年11月3日 06:34
太陽系に飲み込まれる前に、地球脱出計画?あるいは太陽に代わる何かが出来るかも。。
トピ内ID:
...本文を表示
日本の音楽の未来予想図は~♪
しおりをつける
K
2004年11月3日 10:23
60年後、演歌は消滅していると思います。
演歌ファンの方には反発を受けそうですが、氷川きよしが地球上最後の「人気演歌歌手」になりそうです。彼と同世代の現在20代後半の人々がこれから演歌を聞き継ぐとはとても思えないのです。あとは、氷川氏がいかに頑張って後進を育てていくかにかかっているのではと……。
また、レコード大賞とか紅白歌合戦の存在もあやうくなるでしょう。iPodなどの普及で、いつでも誰もが自分の好きな曲だけを大量に選んで聴くようになれば、ますます「大衆の音楽」「誰でも知っている曲」などというものは少なくなり、宇多田などの超メジャーを別にすれば(彼女もおそらく今のドリカム程度には生き残れるでしょう)人々の好みはどんどん細かく、パーソナルになっていき、結果として大晦日にみんなで紅白を見るような風景は過去のものとなるでしょう。
近い将来(10年後)のことを言えば、ニューミュージック系の大物アーティストたちが相次いで還暦を迎え、現役を退き、ミスチル、スピッツなどが超大御所バンドとして現在のサザン的な立場となるでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
日本人絶滅
しおりをつける
ぷか
2004年11月3日 10:37
日本は少子化がすすんでいますが
国はこれに対して有効な手段をとろうと思っていないですね。
むしろ、子どもの数が少ないから教育予算を削ろうとか、地方自治体も「高齢者の介護に金がかかって子どもにまで手が回らない」というところもけっこう多いです。
不妊治療については少し補助が出るようになりましたが、これは抜本的な対策にはなりえません。
これはどうしてなのかなーと思っていましたが、ひょっとして国際社会では「日本人は増やさなくてよい(減らせ)」という流れなのではないでしょうか。K泉首相はアメリカ追随型ですので、このことに何の異論もなく従って居るのではないかと思います。
そういうわけで、未来予想としましては「日本人は絶滅する」です。 以上
トピ内ID:
...本文を表示
貧富の差が広がる
しおりをつける
べあ
2004年11月3日 13:34
資本家とその他大勢
フリーター、無業者がさらに増加、雇用の不安定化。
一般OL 年収150万円
スキルOL・メン 年収250万円~
資本家 年収1億円~
この10年、ITと携帯電話で社会が変わった。
今後10年、さらに効率化され、人手がいらなくなる。
なくなる業種、新たに登場する職業も。
日本の景気はよくならない。
無意識に生活のために働いていては、失業の危機。
結婚を経済の基盤強化に考える男女、出産率の低下。
森永さん論は、すでに始まっている。
トピ内ID:
...本文を表示
たった今
しおりをつける
tereca
2004年11月3日 14:19
未来を覗いてきました、
けど、あんなにすごいこと
ちょっと教えられないな。
トピ内ID:
...本文を表示
いつか見た夢
しおりをつける
24世紀からの未来人
2004年11月3日 14:32
2007年、中国が民主化。
2012年、通信機器はツメサイズに
それを持っていれば、地球全域で連絡できる。
2025年、環境意識の高まりから、これ以上、経済を
盛り上げて何の役に立つか議論になり、
環境の緑化運動が盛り上がり、工場を緑に変えましょう。街は公園のようになっていく。
地下数メートルのところにある冷凍状態の微生物で
環境が浄化される。すべてのものはリサイクル技術が確立される。消費社会は終わりを告げる。
2036年、国境がなくなる。
(国境が今の「県」感覚に)
そして、2037年。。。別のレベルの貿易が始まる。
20xx年、車は思考で運転できて、空を飛んでいる。
休日には、水星、土星、火星へ遊びにいける。
もちろん、朝食はニューヨークで、昼食はパリで
なんてのは当たり前。
常温超電導が実用化される。
電気の消費量は限りなくゼロに。(太陽だけで十分)
もう戦争はありません。通りでは子供の笑い声が
聞こえます。
明るい太陽の光が通りいっぱいに降りそそいでいます。
さあて、これを読んだ皆さんは印刷してとっておいて
ください。証拠として。(笑)
そして、これを実現するのはあなたです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
タイクン
2004年11月4日 14:38
レスありがとうございます。
シビアな未来観(多いにありえそう)から遠い未来のものまで、
皆さんの未来予想楽しく読ませてもらいました。
>24世紀からの未来人さん
夢はよく正夢になるのですか?(私も過去に未来の商品がでてきて正夢になったことがあります)
平和内容なのでホッとしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0