私たちは結婚して16年になります。
3年前に旦那が事業を興しました。
事業を興して、今までより多少は裕福になったのは認めますが・・。
それによって、旦那の動かせるお金ができるようになりました。
まったく関係のない義父に、役職を与え給与を払ったり
車を買い与えたり、それに関わる経費を払ったりしています。
土地も、義父名義で購入したりしています。
私の実家への見返りはまるでなし。
元々が、夫の実家の興した会社ならまだしも、
夫の興した会社であるにもかかわらず、こんなに夫の実家と妻の実家への金銭的融資の違いがあっても普通のことなのでしょうか?
もう少し、平等に扱って欲しいと思う私がおかしいのでしょうか?ご意見聞かせてください。
トピ内ID: