タイトルの通りです。
小町のトピにたびたび出てくる「同棲」。「事実婚」とどのように区別されているのでしょうか。
「同棲」は昔で言う「内縁関係」でしょうか。結婚前のお試し期間。社会的には認められていない関係など。
「事実婚」は籍を入れていないだけで、双方の家族に認められている関係、相手家族の冠婚葬祭にも出席する、子供がいる場合もあるなど。
私には、「同棲」はネガティブに響きますが、「事実婚」はノーマルです。
将来一緒に暮らすパートナーがほしいと思っています。ただ籍を入れるかどうかは特に重要だと思っていません。このような自分の将来を含めて、この二つのことばの違いを知りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID: