現在、産休中の30代の女性・研究職です。
あと1ヶ月くらいしたら、産休が明けますが、
引き続き育休を取るか、仕事を思い切って辞めるか
悩んでいます。
妊娠中に私の持病のため、病気休暇を使い、予定より2ヶ月くらい早く休んでしまいました。このため、産後のことをじっくり考える間もありませんでした。
産前働いていた頃は仕事に対するプレッシャーや人間関係などがかなりのストレスを感じていました。このため、自分の体の事を考えると、育児休暇をとってまで続ける必要があるのだろうかと思うこともあります。また、復職となると夫の転勤の事情で、単身赴任あるいは遠距離通勤などの問題が出てくるのですが、子供が小さいのにいいのだろうか?という育児の問題もあります(近くに両親や親戚がいない)。
ただやりかけの研究を終えたい、終えた方が周囲も混乱しません。
また、職場の労働条件が良く、休暇中も給料や手当てを貰っていたので、やはり短期間でも復職した方が良いのだろうかという気にもなります。
産休あるいは育休の途中あるいは休暇明けに仕事辞めた方はいますか?もし、いらっしゃればそのときの状況など教えて下さい。
トピ内ID: