こんにちは☆私は進路に悩む高校3年生です。
私の将来就きたい職業はパティシエです。小学生のころからなりたいと思っていたんですが、今までは高校卒業して専門学校に行くことしか考えていませんでした。
でも最近、大学に行ってから専門に行こうかと考えるようにもなりました。私は英語が好きで、日本語以外の言語も喋れるようになりたいと思っていたので、どぉせなら外国語や国際関係の学部に進んでフランス語や文化について学んでみようと思ったんです。
パティシエになるという目標は変わりません。それから大学に行って学ぶことは無駄になるとは自分でも思いません。だけどいろいろ調べてみたんですが、やっぱりできるだけ早く職に就くことの方がこの仕事では大事なのでしょうか?先生と相談しても迷うばかりです・・。最後は自分で決めなきゃいけないのは分かります。だけど少しでもアドバイスなどがあれば参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします!!
トピ内ID: