私の意見と両親の意見が食い違ったときに、どうしても自分の意見を通すことができません。
兄が二人いますが、私が高校にあがるころにはそれぞれ一人暮らしをしており、それからずっと私は両親と三人で暮らしています。私は小さいころからずっと親の機嫌を損なわないよう顔色をうかがってきました。友人は「仲のいい家族だね」と言うし、別に暴力をふるわれるわけでもないのに親が怖いんです。互いに「親離れ」「子離れ」ができていないように思います。
親にぶつかること(親を説得する行為)自体ができず情けないです。両親を前にすると、まるで小さな子供のように萎縮してしまうんです。両親のことはとても好きですが、なぜか怖いんです。家を出て独立したいと思ったときも、母が反対したためくじけてしまいました。
自分が情けないですが、どうしていいかわかりません。似たような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
トピ内ID: