海外オーストラリアに住む5才と2才の女の子を持つ半?専業主婦です。
私の主人のことで愚痴というか、相談というか、レスさせてもらいます。
現在、主人は自営でカメラマン(主にウエディングの撮影)をしているのですが、まあ、自営なので仕方がないのですけど、週のうち半分以上は仕事をせず、うちにいることがほとんどです。それでも、一回の撮影のギャラがけっこう良いので月に4本くらいのウエディング撮影と週末の仕事(でも、雨が降ればできない仕事)と、さらに私達が住んでる国はありがたいことに政府からの援助金もとても良いので、生活はなんとか出来ている状態です。すごいいいわけでもありませんが貧乏してるわけでもありません。そこが、問題なのです。彼は、怠け者なわけではないのですが、時間あるからもっと働こうという貪欲さがまったくないんです。仕事に限らず、英語の勉強をもっとする(だって、彼の英語力は本当にひどいんです)とか、写真の撮影に出かけるとか、趣味に没頭するとか。仕事しないで家に居ると、殆どがすぐにソファーに寝転んで日本のテレビ(インターネットで日本の番組)を見るかもしくは、携帯電話のゲーム(すうどく)をひたすらやっています。
~半専業主婦の嘆き1の続き~
カメラマンのくせに子供達の写真をほとんど撮ってくれないことにも疑問を感じます。私は週末は彼の仕事を手伝っているので帰宅が彼より遅くなり、夕飯どきになってしまいます。私がいない間は子供の面倒は看ていてくれるのですが、私が忙しく夕飯の支度をし始めても、手伝おうとはしてくれません。挙げ句に子供達が愚図りはじめてキッチンに入ってきて、私を困らせていても、おかまいなく、テレビを見続けているか携帯電話のゲームをやっているのです。
これについて、一度だけやってほしくないことを伝えたら、私が普段、彼が働いてるときにママ友達と好きなところに出かけてるのと同じだと言い返されました。確かに、時々は子供抜きでランチに出かける事もありますが、ほとんどが子供同士で遊ばせるために外の公園に行ったり、ママ友のお宅に一品持ち寄りでお邪魔したりとそうゆいことで出かけているんです。
確かに私は主人の仕事を週末金土日手伝っているだけで外で働いてお金を稼いでるわけではありませんし、家にいるほうがお金も使うことがないかもしれません。でも、それくらいのことでケチケチしない甲斐性を持って欲しい、そんなに家にいるならたまにはランチくらいは作ってく欲しい!って思うは私のわがままなのでしょうか?夫の収入がそこそこあれば、外で働く時間が短かろうが長かろうが朝から晩までの食事や育児は私がやるのはあたりまえなのでしょうか?
トピ内ID:3031746967