1年付き合った彼から、先日プロポーズをもらいました。
優しく家庭的で、信頼できる人で、OKの返事をしました。
ただ一つ、付き合い当初から心にひっかかっていることがあり、
結婚に際してどう捉えたらよいものか、アドバイスをいただければと
思っています。
私は学生の頃から海外が好きで、
海外旅行も一人でたびたび行っていました。
彼は海外に対してアレルギーこそないものの、
旅行も、私と一緒ならば行ってみたいという程度です。
そして私は学生のころから、海外に住むこと、
留学することへの憧れがあり、入社当時から
社内の留学公募に応募したい、と思ってきました。
現在入社5年目ですが、上司も進めてくれており
努力次第で実現できる話だとも思います。
彼には、付き合い当初にそのことを話していますが、
遠距離は考えられないとのことで、海外に住みたいなら
自分が海外勤務を希望するから、一緒に来てくれればいい、
と言います。
ただ、私は自分の力で行きたいし、勉強がしたいのです。
彼が私を想ってくれる気持ちはとても嬉しいです。
そう想ってくれる人を傷つけたくないし失いたくない。
どちらを取るか、という話であれば、彼の存在を選びます。
ただ、今回私が留学を諦めたとしても、
こういった志向の違いによる食い違いは、今後も出てくるのでは、
そしてそのたびに、私の自己実現より相手を選ぶことで
自分らしさが失われていくのでは、
相手との関係もいつか限界になるのでは、
という不安もあります。
結婚して子供ができれば、日々に追われて忘れるかもしれません。
でも果たしてそれでいいのか。
自分が楽な方向に流れている気もします。
そして、両方取る道はないのか、などと欲張ってみたい気持ちもあります。
アドバイスお願いします。
トピ内ID:0534059981