うちの親、信仰心を持ち、時代的背景から古い教育を受けている、職業はお役所仕事 等々
絵に描いた様な「こうあるべき」思想で育てられて来ました。
実際母親などは、実の父親に「女性は歯を見せて笑うもんじゃない」とか様々な厳しい事を言われてたらしく
それを真に受け、私にも様々な規制を強いて来ました。それも本人は疑う事も無く真面目に。
同時に、「駄目人間」というレッテルも貼られ、暴言も多数。
本当に、何で私だけ時代錯誤的な親なの?という思いが強く(晩婚での末娘だからとは言え)、
今流行りの前世とかがあるなら、主人と家来(召使)だったのかなぁとか殿様と侍従?警察人と罪人?
などと想像してしまう程です。そうでもしなければ割り切れず。
これは毒親に近いのでしょうが、どうやったら、この関係性から抜け出れたり(今でも心理的呪縛感がある)
自分は自分の道を歩み、親から独立(自立)する事に申し訳無さだったり、後腐れみたいな感情が残らずに
済むのでしょうか?
そして、普通に自由に生きても、自分自身に罪の意識を持たずに生きられる様になるのでしょうか?
実際に悩んだ時期をお持ちの方のご意見をお待ちしています。
トピ内ID:3578237788