現在第一子を出産し、現在育児休暇中で、今春職場復帰予定です。
娘が一歳になる4月中旬に復帰する予定でしたが、
会社が今年の4月1日から他社と合併するため、同僚たちが忙しい時期をずらして、少しでも長く娘と一緒に過ごしたいのもあり、5月の復帰を考えています。
保育園の申込状況は、当初、勤務先の不安もあったので、合併前の3月に復帰するつもりで、2月からのならし保育の、3月復帰で応募し、無事定員数に入ることができました。
問題は、もし5月に復帰すると、
20年度でせっかく定員に入れたのを一旦辞退しなければなりません。
新たに21年度の申込はすませましたが、
一旦辞退すると印象が悪くなるかもしれないし、入れるかとても不安です。
そこで、
1、ならし保育4/1開始で 5/1復帰
↑少しでも長く娘と一緒にいられて、会社も少しは落ち着いている。しかし、せっかく入れた定員を一旦辞退し、新たに応募結果を待たなければならならず、最悪入れないかもしれない。
2、ならし保育3月中旬開始で 4月中旬復帰
↑今年度内に入園決定しているので安心ではあるが、会社はバタバタしているだろうし、娘と過ごす日にちが半月短くなってしまう。
3、ならし保育2/1開始で 3/1復帰
↑まだ冬で保育園で風邪など引く可能性が高く心配。会社は合併前なので、同僚たちと一緒に備えられる。期間の変更はないので保育園に迷惑はかからない。
なかなか保育園に入れない現在の社会状況も重々承知した上での相談です。
復帰してしまえば一か月なんて大したことではないのかもしれません。
でも娘と一緒にいられる時間を少しでも長く確保したく、考えても気持ちがまとまりません。
皆様のお知恵を拝借させてください。辛口のご意見もぜひお願いします。
トピ内ID:8032973132