昨年の4月に新卒で初めて北海道に来ました。25歳男です。
年も明け、もう少しで生活してから1年が過ぎようとしていますが未だに友達と呼べる人がいません。
仕事は製造業で工場勤務をしています。友達の出来ない理由に現状の私生活が悪いのではと思い、
皆さんの意見を聞いてみたいと思いました。
現状はこんな感じです。
・配属先の工場には15年振りの新入社員であった(自分でも驚愕しました)、よって若い人が本当にいなかった。
また、女性は既婚者のみで40歳くらいが一番若い(でも普段の勤務中に出会い、話すことが無い)。
他工場では同期が複数いたりするのですが、僕だけは一人で赴任させられました。
・バドミントンをしていますが、会社関係者がほとんど。社外の方も来ますが全員既婚者で若くない。
(他のチームに行ってみるべきでしょうか、あとはレベル次第ですが)
・アイスホッケーにも誘われましたがやっぱり会社の部活。
・スポーツクラブに通い始めました。しかし仕事の関係上休みが土日などに合わず、平日の昼間や夕方から体を動かしますが、
そんな時間だと回りは定年近いおじさんか地域のおば様ばかり・・・
・ゴルフレッスンにも通っていますがやはり年の近い方はおらず。
現状はざっとこんな感じです。
夜街に飲みに行くと歳の近い人たちがたくさんいるのになと思うんですが、もう飲み屋に通うしか方法が無いのかな~と
思うほど切迫してきています。そのせいか最近鬱気味かもしれないなと思うことがあります。
会社に行くことは辛くないのですが、やはり気を許せる友達と呼べる人が近くにいないと心細いです。
みなさまは私の現状を(情報が少ないかもしれませんが)どう思われますか?
同じような境遇から脱出したという方の意見も聞きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:9325748796