2歳になったばかりの息子がおります、のっちと申します。
息子が生後4ヶ月からお世話になっている保育園を今春で転園しようか、迷っています。
今の保育園は園児30人、先生10人程度のとてもアットホームな園です。
少人数なのが幸いして担任だけでなく全ての先生の目が園児に行き届いています。
イベントやプレゼント、園の内装など手作り感満載。
周囲に緑が多く環境も良く、保育内容にはとても満足しています。
何より、生後間もない子供を一緒に育てて頂いた思いが強くとても愛着があります。
・・・ただ、認証保育所で、預けられるのは3歳まで。
1年後には転園せざるを得ません。
一方、近ぢか近所に新しい認可保育園ができることになりました。
今の園より家に近く、設備は充実、周りに大きな公園があり、病院の隣に敷設されるので万一の病気にも対応できるというなかなか見つからない好条件です。
もともとは今の園で卒園まで、と思っていました。
でも、いずれは他の園に行かなければならないなら、まだ先生や友達への気持ちが比較的薄い今のうちのほうが良いのではと思えてきました。
新設の園なので、皆が「はじめまして」の状況なのも、友達の輪を作り易く子供の転園ストレスも低いのでは、という気がします。
恐らく人気集中の園なので、悩んだところで入園できない可能性も十分にありますが、入園可能不可能はとりあえず度外視して、
皆さんなら今転園と来年、どちらを選択されますでしょうか?
特にお子さんを転園させた経験をお持ちの先輩ママ様からのご意見を頂けると、とてもありがたいです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:6354587887