30歳、既婚、子供なし2年以内には出産希望です。
いま、転職活動中です。私は派遣で仕事を探すつもりだったのですが、そのデメリットを主人の両親兄弟から伝えられ、やはり正社員を探さなくてはいけないのかという気持ちになってきました。
甘いのかもしれませんがんが、いままでは正社員として勤めるという考えがなく、何人か子供を生んだ後また派遣で働けばいいと思っていました。
実家も遠く、主人の実家も訳アリで、育児に身内の協力はほとんど望めません。
正社員への転職活動は困難を極めており、派遣でしたら幸い案件の紹介がいくつかあります。就職活動をあまりに長く続け無職無給が続くのが不安です。
つまるところ・・・就職活動が長引きそうですが、早く子どもはほしい、いつかは仕事に復帰したい。
この状態でどんな雇用形態が適しているのか分かりません・・・
当方、事務職で正社員希望、今までは事務職で派遣でした。同じ事務職で正社員と派遣では、お金や時間、子育てをすべて考えると、結局どちらが
いいものか・・・
みなさんなら、どのようにされますか?既婚者、できれば子供のいらっしゃる方にご意見いただけましたら有難いです。
まとまらず、欲張りな考えかもしれません。すみません。。。
自分の方向性が定まらず、皆さんのご意見アドバイスを頂きたいです、宜しくお願いします。
トピ内ID:3727990404