結婚7年。6歳の娘がいます。
夫は結婚当初や娘が生まれた頃、はっきり言って酷い夫でした。
ギャンブラーで借金も多く、その返済の為に私の親から借金し、子育ては無関心、浮気の前歴もあり。それに対して文句を言うと、同居の姑から「うちの息子(夫)に文句あるなら出て行け」と怒鳴られました。
それで子どもを連れて出て行き、私の親族からの勧めもあって、離婚の決意を固めました。
しかしその後夫から「心を入れ替えた。反省している。離婚はしたくない」と言われました。
私は、「人間そんなに簡単に変れるものでは無い」と思いましたが、何度も謝ってくるので、今回だけは信用することにしました。
それから約6年経つのですが、夫はどうやら本当に心を入れ替えたようなのです。この6年間ずっと育児も家事も率先してやり、ギャンブルも一切やらなくなり、お金も大事に使うようになりました。仕事も毎日一生懸命です。
近所の奥さん達からも「立派なご主人でうらやましい」と言われます。あのとき離婚を勧めた私の親族たちも、以前酷い夫だったことをもうすっかり忘れているようで、今はうちの夫の事をよく褒めます。
でも私は、結婚や妊娠出産でいちばん精神が不安定な時期に何も支えてくれなかった夫のことを今でも少し恨んでいます。
今は立派な夫なので、過去の事は帳消しにしよういう気持ちもありますが、過去の酷いことを時々思い出して一人で泣いてしまうことが今でもあります。
表面上は楽しく毎日過ごしていますが、本当は心の奥で、過去のことがまだ許せてない気持ちがあります。
皆様なら、酷い夫が心を入れ替えて立派な夫になったなら、過去の事はすべて許して楽しく過ごせますか?
どうすればそのような考え方を持つことができますか?
できれば私は過去の事は全て許して心から楽しく過ごしたいのです。
トピ内ID:4115086680