欧州の一国に住んでます。4年前離婚、子持ちの身でやはり離婚の経験のあるこの土地の男性と結婚しました。現在幸せ生活を送っています。夫と前妻の間には娘(現7歳)がいますが、離婚する時にかなりこじれたらしく、親権をシェアする事に対して前妻が情緒不安定になり、家裁は彼女の精神的健康が子供に及ぼす影響を恐れ、親権を100%母親側にのみ認めました。父親である夫には子供との対面を禁止しました。この話は7年前のことですが、彼はこの事で深く傷ついています。
ところが先月末、クリスマスの後に突然前妻から彼に連絡が来ました。娘が彼に会いたがっていると。予期せぬ事に彼はびっくりしたのですが、意を決して会いに行きました。父と娘の7年ぶりの対面はうまく行ったようで、私もとても喜んでいます。
しかしながらそれ以来、前妻は時々彼の携帯に電話をしてきたり、メールをしてきたりします。先日も彼の娘がまた会いたいと行ってきたので、夫は出かけたのですがその晩彼女らと夕食も共にして夜遅く帰って来ました。夫の話だと前妻は今は一人ぼっちでこれまでの生活に疲れきっている。多くの悩みがありそれらについて彼に相談にのってもらっているのだとか。私は「子供に会えたのは素晴らしい事だけど、彼女の身の振り方は彼女自身で解決する事であってあなたに頼るのはおかしい。」と言いましたが、彼は前妻はかなり気が強い人なのであまり怒らせたくない。前回の裁判の様になって、今回せっかく会えるようになった娘にまた会えなくなってしまうのが怖いそうです。
その上前妻が子供を連れて彼の家(私の家でもある)に遊びにも来たいと聞き、びっくりしました。もちろん彼女は彼が現在結婚している事は知っています。彼は私に理解を求めています。私もシングルマザーの経験があるので,彼女の大変さはわかります。しかし自分の心が狭いと思いながらも不信感が消えません。どう思われますか。
トピ内ID:9792339386