彼とは付き合って10ヶ月になります。
お互い将来を視野に入れて付き合ってきました。最近この彼と本当に結婚していいのかと思うことがちらほらあって相談させていただきました。
もともと彼は思った事をあまり口に出さないタイプなのですが、何か問題が起こっても、彼はただ黙るだけ。喧嘩をしたくても喧嘩にもならないのです。ふとしたことで私が腹をたて、私は感情的にならないように「こういうふうに言われて私は悲しかったんだけど・・」と自分の意見を言うのですが、彼は「・・」「何か思ってることあったら言ってよ」と言ってもひたすらダンマリ。だんだん、そんな彼にイライラしてきています。お互い思ってることを言わないと、相手が何を考えてるかどうかなんて分からないし、分からないとお互いの価値観を摺り合わせることだってできないと思うんです。思ってることを言わないので、彼が何を考えているかもわからないんです。
これも私が年上だからかなとか色々考えたりもしてるのですが。。。
思い起こせば、デートの時も、どこ行く?何食べたい?って私に聞いてくるばかり。全く自分で決めようとしません。
彼は元職場の同僚で、3ツ年下だけれど仕事ではしっかりしてて、すっごく優しくって。だからそんな彼を好きになったのですが。。。もちろん私のことは大事に大事にしてくれるのですが、ふとした時(喧嘩というか気まずくなったときなど)になんだか頼りないのかも・・・ってそんな彼に不安というか。
やっぱりもっと引っ張っていってくれるような年上男性の方が私にはあってるのかな、とも思うようになってます。
こんな彼とどのようにやっていけばよいのか、よいアドバイス・なにかご意見などあればよろしくお願いします。
後、年上女性と付き合われてる男性の方、私の彼のような男についてどう思われますか?
トピ内ID:0508734610