22歳学生です。半年前からお付き合いしてる人のことで相談させてください。
31歳の彼氏がいるのですが、付き合い始めてからずっと遠距離恋愛です。
そもそも彼は私の学校のそばに住んでいたのですが、付き合い始める少し前に実家の事情で戻りました。
初めから遠距離だと言うことがわかってて付き合い始めたのですが、やっぱり会えないのがつらいです。(月1であってます)
4月からは私も働き始めるので学生のとき以上に会えなくなります。
近距離での恋愛のように会いたいと思うなら、私が彼の元に行くか、彼が東京に戻ってくる可能性を待つか(ほぼ可能性0です)しかないと思っています。
彼の実家は離島で、私は根っからの都会っ子。生活環境もあまりに違うし、まだ結婚を考えているわけではない相手と同棲するのは親は絶対許さないでしょう。
それから来年決まっている仕事も放り出して・・・と考えると自分から飛び込んでいく勇気も出ません。
特に仕事に関しては就職活動をずっと応援してくれてた彼にも悪い気がします。
彼にはずっと遠距離なのかと不安をぶつけましたが、なるようになるのだからあんまり考えるなと言われました。
それでもどーしても不安です。
遠距離恋愛になってしまった経験のある方、どのように解決しましたか?
私は遠距離に耐え切れずに別れるという選択肢を選びたくはありません・・・
トピ内ID:1874312420