三歳半の一人っ子の息子がいます。
戦隊ヒーローや特撮モノが大好きです。
家で遊んでいる時は、私は息子とヒーローごっこばかりです。
怪獣などのソフビ人形同士で戦う時もあれば、
ヒーローになりきっている息子と戦っています。
(私が負けていますが・・・)私も子供目線になり真剣に遊びますが、
1時間くらいが限界です。
でも息子は「もっとやろうよー」と言ってくるので、
だんだん適当になっていきます。
気分を換えてDVDにしても、「ママいっしょにみよー」となり、
なかなか家事もできません。
兄弟がいれば、一緒に遊んでくれるのかもしれませんが、
しばらく予定はありません。
近所のお友達はヒーロー好きではないので、一緒に遊べません。
息子が興味を持ったきっかけは、主人が当時二歳の息子に戦隊モノ
のテレビを見せるようになり、息子もはまってしまいました。
電車や車には興味がありません。
戦隊ヒーローに批判的な意見はではなく、
戦隊ヒーロー、特撮好きのお子様をお持ちの方は、
みなさんヒーローごっこの相手をされているのでしょうか?
自分も楽しんでやるコツみたいなものはありますか?
疲れていて相手をしたくない時はどのように対処しているのでしょうか?
後数ケ月で息子も幼稚園に入園するので、遊ぶ時間が減るとは思いますが、
みなさんのご意見を参考にしたいです。
トピ内ID:1792900937