10畳程の広さの戸建の家族経営の職場(私以外は全員家族です)で働いています。断熱材が入ってないとの事で、エアコンだけでは温まらないからとストーブを付けてくれていたのですが、この冬からは、エアコンだけでストーブを付けてくれず、自分なりにたくさん着込んだりしていましたが、寒さが厳しくなってから、仕事をするのに支障を感じて、半コートを着ていきました。
すると、「ここは倉庫ではなく、ちゃんとした事務所なので、職場でコートを着るとは非常識だ。」と怒られました。私も部屋の中で着るものとは思っていませんが、やむを得ず防寒対策としての行動です。そのように説明しても、聞く耳を持ってくれませんでした。倉庫ではないですが、倉庫より冷えます。
一つ一つ金銭的にも細かい職場なので、余分に暖房費を使ってもらおうとは思いませんが、風邪を引いても困るので、どう対策してよいかわからず困っています。
他にも、昼休みにカバンを置いて出掛けた時に、カバンの中身を見られた事があります。その中には、生保や個人年金、会社関係の天引き後の主人の手取給与、生活費の内訳を書いた表が入れてあり、話の内容で、後々見られたことに気付きました。いろいろ天引きされた後の給与だとの説明も出来ないし、勝手に個人のカバンを開けるなんて、許せません。
いろいろ身辺調査をされた気配もあり、気味が悪いのと性根があまりに酷いので、正直辞めたいのですが、辞めた後の嫌がらせ的な、あることない事言って回るような恐れも多分にあり、どうすればよいか困っています。どう対処すればよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。
トピ内ID:1844436681