よろしくお願いします。最近2LDKの角部屋マンションを購入しました。
広さは70平方メートルピッタリです。6畳洋室×2 18畳のLDK【うちキッチン3畳】家族は主人と二人です。
いわゆるよくあるマンションの縦長タイプ(玄関はいったら一本の廊下の左右に小部屋、行き着くとリビングと和室が両隣)ではありません。
わかりにくいですが、玄関入って左右に廊下があるタイプです。
LDK、洋室2間全てバルコニーで繋がっています。
キッチンとリビングダイニング含めて18畳です。対面キッチンで後ろは壁になります。LDKは正方形に近い形です。
私の希望としては、家全体をホテルのような感じにしたいのです。(ムリを承知で…汗)まずはLDKからと思っています。
フローリングと扉の色は白っぽい木でも焦げ茶の木でもない赤茶色です。
キッチンは白で統一になっています。
リビングには、テレビなどのAV機器 ダイニングテーブル(小型) ソファー
ぐらいしか考えていません。
色合いは白と焦げ茶の家具、緑の観葉植物の3色と考えています。
赤や黄色などの色味のものは使ったことがないので少し抵抗があります。
例えばソファーは壁にピッタリつけたらいいのかとか、照明は白じゃ寒々しい??
今まで私も主人も独身時代は畳の生活だったので…汗 センスも何もありません。
家具の配置、色の魅せ方、部屋がはえる照明、カーテンの色等…
なんでも構いませんので、皆様のお知恵を貸してくださいませ。よろしくお願いします。
カフェのようなブラウンを基調とした落ち着いた部屋にしたいと思って
います。
なるべくリビンクの扉を開けた瞬間広がるような空間にしたいのですが、
正方形のリビングですと無理なんでしょうか。
純日本風の家に生まれた私はタジタジしています。
お願いします
トピ内ID:3233796362