来月結婚式を挙げる蓮と言います。
人の気持ちが解らないので教えて頂きたいです。
今回、挙式をする際に彼のお姉さんが第二子を妊娠されており(春予定日)その家族ごと欠席をされるそうです。
邪推するとキリがないので、良い方に気持ちを切り替えたいのです。そこで、同じような状況で欠席された方の気持ちを教えて下さい。
邪推したくなる理由を皆さんに質問されると思いますので、思い当たる事を伝えます。
・彼のお姉さんは彼が誰と交際しても自分より年上は絶対嫌だったそうですが私は年上
・挙式の相談を彼がした所、当時悪阻の真っ只中でしたが(3ヶ月目程)その時から欠席すると伝えられた。
・結納の時点で、彼の両親から挙式はお姉さんが出産しているため、産後落ち着いてから(約半年後)が良いと言われたが、その条件だと結納から一年も経ってしまうのでお断りしました。
特に覚えているのは上記ですが、口に出すと災いをもたらすので上手く立ち回るように努力しています。
私にも兄弟がいますが、兄弟の門出であれば同じ状況でも喜んで出席したい。もしくは彼だけでも私の分まで祝ってきて欲しいと考えます。
ごく親しい友人に相談しても、私と同意見なので邪推ループになってしまいますので、良い方に気持ちを切り替える考え方を教えて下さい。
トピ内ID:2316639441