自宅に、さまざまな種類の勧誘の電話が よくかかってきます。
マンション投資とか先物取引とか・・・。
数年前までは、
電話がかかってきても すぐにガチャンと切れば それで終わりだったのですが、
最近は、電話をガチャンと切っても、またすぐにかかってきます。
ある日、何回切っても何回もかかってくるので、
やさしく電話応対していた私も さすがに我慢の限界がきて
ものすごい大声で「バカヤロー」的な内容を叫んでしまいました。
その時、側にいた子供たち(小学生)は、豹変した私にすっかり怯えてきっており、ある意味すごく面白かったです。
そんなこともあり
今では、市外からかかってくる電話には出ません。
いつも留守番電話の設定にしてます。
間違って、私が電話をとっってしまった場合でも、
いきなり私の名をフルネームで「○○××さんのお宅ですか?」と聞いてきた場合は、「いえ、違います。」とすまして言っております。
春先は、特にその手の電話が多くなる季節です。
皆様は、勧誘電話の防止策はどのようにしていますか?
トピ内ID:6012051881