みなさんにとって理想の『授業風景』ってどんなものか
聞かせてください。
塾に行っている子とそうでない子の差は大きいといわれてますよね。
だったらクラスを別にしたほうがいいと思われますか?
それとも、学校というのは勉強だけが目的ではないので、
みんなと同じ進みかたでゆっくりの子に合わせたり、
人より早く進んでいる子の意見を聞いたりというのが
いいのかな。
今、小学校は算数等、クラスわけしているところもあるようですね。
自分で基礎クラスか、挑戦クラスかを決めるようで。
そういう授業もなかなかいいと思います。
自分の学生時代を振り返って
理想の授業のありかたってどんなものだと思われますか?
(すいません、聞いてどうするというトピでもないのですが、
ちょっと聞いてみたかっただけのものです)
トピ内ID:0545135509