小町の皆様、どうぞお力をお貸し下さい。
私は24歳なのですが、日ごろから自分の発言や人から言われたことを気にして落ち込むことも少なくありません。
でも、人と話し出すと・・人から面白い面白いと言われてまた調子に乗って色々話してしまうのです。
そしてその後、人から『本当に好きなように生きているのね』だとか『世界はあなた中心に回っているような発言』だとかと言われてしまうのです。
自分は気を遣っているつもりでも、最近は調子に乗ってうっかり発言も多くなってきました。でも、内心ではいつもいつも人を傷付けたくない、みんなに好かれたいと思って・・気を付けているのです。
例えばこんな事があります。
今の彼とどう知り合ったの?と聞かれて・・
『私と彼は珍しい出会いだったんですけれど、あっネットとかじゃないですよ』と言うと・・・・隣に座っていた同僚が『私と彼はネットで知り合ったの』と言われてしまったり・・・・
誰も傷付けたくないわりに、こういう勝手な発言をしてしまうのです・・私は真剣にこういうトコロを直したいです。
友人は多く、仕事も順調なのですが・・・この仕事関係の人と話す時によくポロっと皆を凍らせる発言をしてしまいます。
どうすれば未然に防げるのでしょうか?
静かに話しを聞いている同僚はいつも落ち着いていて、信頼もされているようです。なので彼女がミスをしても、誰も信じません。
自分が人を傷付ける発言をしておいてなんですが、私も落ち着いていて信頼される人間になりたいです。
どうか小町の皆様、アドバイスを下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:0655210299