昨年から今の会社=不動産会社に勤めだして3ヶ月がたちます。
私のメインの仕事は1日あれば終了するので他の日は基本的に周りから頼まれたこまごました仕事をしています。
ただお願いされる仕事が大量のシュレッダー、大量のスタンプ押し、
社長の個人的な頼まれごと、毎朝トイレ掃除から始まり銀行への記帳、郵便局へ切手を買いにいかされたり、コンビニへ振り込みにいかされたり、買出し、お茶くみ、タオルの洗濯等・・
一口に買出しといっても重かったり、外は寒かったり暑かったり、またあれこれ頼まれるとあちこち行かなければならず非常に体力的にもきつく感じます。
私より年上でかつベテランのもう一人の女性には一切頼みません。少人数の小さな会社なので仕方がないのかもしれませんが・・。営業事務で入社したわりになんだか庶務・雑務ばかりでむなしくなります。
庶務・雑務ばかり行っている方、いらっしゃいますか?
苦ではないですか?
またみなさんの会社ではそのような仕事は誰が担当していますか?
トピ内ID:1968358753