30代女性、6才上の彼(アメリカ人)と付き合って2年になります。すごくいい人で 気も合うのですが 時々 彼の言葉、暴言について考えてしまいます。自分はポッチャリ型なので この2年で5キロほど落としました(ベスト体重まであと3キロほど)。週に一回は 太りすぎ、だから洋服が似合わない、君の母親は肥満なんだから油断すると肥満になる、安っぽい服ばかり、俺が好きなんだから家にいる時でもメイクしろ、デパートの化粧品売り場でメイクを習って来い、その髪型は時代遅れ、言ってくれるだけ 有難いでしょ、言わなくなったらもう終わりだから 覚えておいて、等 自分の好み(しっかりメイク、セクシーな服)に合わないと こういう発言ばかりです。
その度に落ち込むか けんかをしてます。仲のいい友達(似合わなければ言ってくれるし、太っていた頃は勇気付けてくれた幼馴染達)は メイクや髪型はむしろ 上手、似合っていると言っています。他の面では うまくいっていると思いますが こういう言葉を聞くと本当にムカつきます。友達は ”こういう暴言はたぶん一生続くから別れた方がいい、”と ”完璧な人っていないんだから 我慢したら”に意見が分かれてます。
彼氏や旦那さんの発言って こういうものですか? みなさんが今まで体験した、彼氏や旦那さんの発言、暴言を教えて下さい。ちなみにムカつく言葉にはどう対処をしていますか。また、その対処法がうまくいったかどうかも 教えて下さい。よろしくお願いします。
トピ内ID:1896300279