4ヶ月の子どもを持つ在宅ワーカーです。
仕事は執筆が中心です。
出産直前までは、メールチェックなども含め、1日10時間くらいパソコンの前で作業をしていました。
出産後は仕事をかなりセーブし、1日2、3時間くらい仕事をしています。
最近はあまりお昼寝をしなくなったため、(してもすぐに起きてしまいます。)プレイマットに転がしておくと機嫌よく過ごしてくれるので、
その間に、仕事や家事をしているのですが、
動き出すとこうもいかなくなるのかなと不安です。
在宅でお仕事をされながら、赤ちゃんを育てられた方、
赤ちゃんが動くようになってからどのようにお仕事をされていましたか?
赤ちゃんが寝ている間(お昼寝や夜)に仕事をするしかないのでしょうか?
あと、赤ちゃんが動き出して目が離せなくなるのは何ヶ月くらいでしょうか?
今のところ、来年の四月から保育園に入れる予定です。
よろしくお願いします。
トピ内ID:3069608747