いつも拝見させて頂いております。39才離婚し子供9才親と同居しております。
離婚して6年元夫から養育費を一度頂いただけでそれっきり頂いていません。手に職があり、今は一人でお店をしておりますが子育てしながら大変な日々でしたしつらい事も何とか娘のため頑張ってまいりました。私も離婚する時は、嫌で嫌で顔も見たくなかったのでとにかく離婚に判を押してもらいたく(子供を取られたくなく、土下座までしました)でもなかなか、子供を放してはくれませんでしたがどうにか離婚してくれ、子供も私が育てる事になりました。
養育費は払うと言いながら、一回で!会いたいと言う電話も2回位からありませんでした。
大人になっていなかった私もいけないのですが、口約束の中でしたのでどうにか一人で頑張ろう!と思っていましたが、娘が1年生の時不登校になって、すごく悩んだし子供がお父さんに会いたいと言ったので、連絡しました。が色々あって又連絡するとの事でしたが、結局なく。
正直人して最低と感じ。周りからも、ちゃんと養育費は頂きなさいと言われ、電話で払って貰うようにしましたが、3ヶ月でスットプしその後連絡が取れません。なので家庭裁判所にお願いすることになったのですが、経験の方いかがでしょうか?ちゃんと、していただけるのでしょうか?
トピ内ID:5057031422