姉の話です。(私は23歳。姉は26歳です。)
姉は専門的な学校に何年も通って国家資格を取得して、念願の職に辿り着きました。
(具体的には申し上げられませんが、例えば国家公務員や医療系等)
姉は仕事熱心で真面目です。その仕事を生きがいとしていました。姉の仕事に対する姿勢などは尊敬に値するほどです。
この度、優しい彼氏ができて公私共にとても幸せそうなんです。
…その幸せな雰囲気が羨ましいだけなのかもしれないのですが、、、
姉が、せっかく手に入れた仕事を辞めると言い出しました。
理由は、彼と一緒に居る時間を増やしたいからというのが85%だそうです。
私は正直理解できませんでした。
私は違う職種なので、どれだけ頑張って勉強して得たものなのかは傍から見た感覚でしか分かりませんが、姉の努力を見続けてきて、彼氏一人にそこまで影響されるとは驚きでした。
仕事に対しての不満や愚痴も聞いたことがなく、あんなにイキイキ働いてたのに…と首をかしげる毎日です。親や職場の友人も納得がいかない様子。
姉の彼氏は、年収およそ350万程の26歳で、優しいけど引っ張っていくタイプではありません。
姉が仕事を辞めることは止めておらず「あなたと一緒にいたい」という言葉に、むしろニヤニヤしています。
大丈夫なのでしょうか。
姉は仕事をやめてすぐ結婚する訳ではありません。彼と一緒に住むことは決まっています。彼の為に毎日お弁当と夕飯の用意をして過ごしたいそうです。
仕事は、落ち着いたら全く違う簡単な仕事でもしようかなと言っています。
何がそこまで彼女を動かしたのでしょう。
仕事と彼氏の天秤ってそんなもんですか?
死に物狂いでお金と時間をかけて得た職を失う時ってそんな簡単でしょうか?姉は、そこにしかない「幸せ」を見つけたのでしょうか。
トピ内ID:3007003885