30代のOLです。
5月末にハワイで結婚式を挙げます。
ハワイも初めてで、海外ウエディングも出席したことがありません。
普通の結婚式は数回出席したことがあるのですが、周りの友人も独身が多く、
主にいとこの結婚披露宴くらいしか出席したことがありません。
そこで少人数出席のハワイでの結婚式のときの
少人数でのレセプションでは、一般的にどんなこと(出し物?)をするのかわからなく、
出席された方や経験者の方、教えて欲しいのです。
国内の一般的な披露宴は大人数のゲストですし、
新郎新婦友人の出し物や来賓のスピーチ、
花嫁の手紙、お色直しなど、色々な出し物(?)がありますよね?
私たちは家族だけの少人数(ゲスト10名)で行うので、
食事だけで時間がもつかが心配です。
少人数だけですが、思い出に残る、
そして少しでも出席する家族に楽しんでもらえるレセプションにしたいです。
もうそろそろ、内容やオプションを決定しはじめる時期なので、
「こんなことが喜ばれました」とか「こういう演出が楽しかった」などあれば、参考にさせてください!!
<参考>
※出席者は、新郎新婦両親・新郎の姉・新郎の弟夫婦・
新婦の妹・新婦妹夫婦&1歳と3歳の甥っこのゲストは10名
※新郎の誕生日に挙式なので、レセプション中にプレゼントを渡すなどするつもりです。
※新郎は双子なので、弟も同じ誕生日です。
※予算的にフラダンサーやハワイアン演奏のオプションは難しいかも?です。
※花嫁の手紙は恥ずかしすぎてできません(汗)
宜しくお願いします。
トピ内ID:5478716140