結婚二年目の働く主婦です。
二年前の婚約の時、憧れの指輪が楽しみで仕方ありませんでした。当初は婚約指輪を二人でショップに見に行ったりして、彼も気に入ったのをプレゼントしたいと言ってくれていました。
欲もありましたが、当時の彼に貯金がなかったのを知っていたので、遠慮して10万円位のをお願いしました。
彼は貯金はなかったのですが、手取りで40万円お給料をもらっていたので無理ない金額かなと思ったからです。
ところが、「ごめん、お金がなくて指輪が間に合いそうにない。いつか買ってあげるから、今回はがまんして」と式の前に言われ、諦めましたが、その晩はベッドで泣きました。
どうしても欲しいと言えなかったのは、婚約指輪はねだってもらう物じゃないと思ったからでした。(結婚式の資金は全額、両方の両親からの援助、新婚旅行はなしでした)
でも一万円の指輪でもいいから、欲しかったのです。
先週、後輩が結婚したのでお祝いを兼ねて飲みに行ったとき、きれいな指輪をしていたので「きれいだね」と言ったら、「先輩はどんなのもらったんですか?」と言われて、
「喉から手が出るほど欲しかったけど、結局指輪はもらえなかったんだ」と言って、自分の言葉で悲しくなって泣いてしまいました。
二年経って忘れかけていましたが、指輪をもらえなかった悲しさや寂しさを思い出してすっかり落ち込んでいます。
結婚生活は穏やかで、幸せですが、婚約指輪がもらえなかったと言う記憶が足をひっぱって、いつも主人のことを責める気持ちが消えません。
指輪のことを主人に話すと「本当にごめんね」とだけ彼はいいます。
過去にこだわりすぎて辛いのですが、頭から離れません。
仕事中に涙が出ることもあります。どうやって、過去の出来事から解放されることができるのでしょうか。主人を責める気持ちも消したいです。
トピ内ID:8669436025