結婚3年目、現在妊娠中の主婦です。夫とは結婚してから本当にくだらないことで
よく喧嘩をします。夫が言うには、私がちょっと細かすぎるとのことです。
例えば、休日に夫がお酒を飲んでいたら、ついつい、飲み過ぎないようにね~。
とか、トイレの使い方が汚かったら、汚れてるよーと指摘したり、
耳垢掃除のとき、夫はめんぼうで取ったものを、自分の服などに擦り付けるので
(汚いですよね!)ちょっとー汚いから、テッシュにとって!と注意したり、
服をそこらじゅうに脱ぎ捨てたら、文句を言ったり、などなど上げだしたら
きりがないのですが、このような夫の日常生活のすべてを私がコントロール
しようとしているといって、かなり不満のようで変えようとするな!
と定期的に爆発されます。
最近は、妊娠中でお風呂掃除を手伝ってくれるのですが、何しろ雑で、洗剤の
泡がきれいに流れていなかったりして、結局2度手間になるので、それもついつい
だめだしをしてしまい、反論されてしまいます・・・。
世間の主婦の皆様、だんな様にはあまり細かくいわないでしょうか?
やっぱり私はちょっと口うるさいのでしょうか?
夫婦円満でいるには、やはり夫のやり方には目をつぶったほうがいいんでしょうか?
皆様の経験談、アドバイスお待ちしています。
トピ内ID:2204922437