38歳の夫が電気毛布がないと眠れません。20代の頃から冬になると電気毛布を愛用しているとのことです。(関東在住です。)
普通の毛布2枚+羽毛布団だと朝方にものすごく寒くなるらしく、一晩中電気毛布をつけっぱなしなのです。
夜中に私が勝手に電気毛布のスイッチを消したことがあるのですが、次の日の朝、鼻をぐずぐずさせて“りんりんが電気毛布のスイッチを勝手に切るから風邪をひいた”と怒られました。
夫は、身長が182cmあり、学生時代にスポーツをしていたため、がっちりしています。普段は私のほうが冷え性で寒がりですが、普通の毛布1枚+羽毛布団でもきちんと熟睡できています。風邪もひきません。
電気毛布は長時間つけっぱなしだと、電磁波の影響が心配なので、私としては眠る前まで暖めて、眠るときは消したほうが良いと思うのですが、夫は風邪をひくからと聞き入れてくれません。電気毛布を普段使っている方で、一晩中つけっぱなしの方っているのでしょうか?
夫に電気毛布をやめさせるにはどうしたらよいでしょうか。毛布2枚+羽毛布団でも寒いという夫が私には理解できません。
トピ内ID:5083315371