看護師経験約10年です。
元々規模の大きい病院に入職して
約9年働きました。
当時お恥ずかしい話、仕事に積極的になれず、
割と楽な病棟ばかりチョイスしてローテーションしていました。
退職後は老人ホームに入職、数年勤めました。
大変、心身ともに楽な勤務でした。
今 30代となり、自分のキャリアの無さに自信を持てず、
また仕事で持てる充実感をもう一度!と思い
再び病院へ入職しました。
ところが入職前に約束した条件と違う点があり、
意見しても受け入れてもらえません。
(雇用保険を初めの数ヶ月はかけてくれない、健康保険も同様など)
他、経験のある科を希望しましたが
入職してみると単科ではなく、
病棟の半分はありとあらゆる科が緊急入院する野戦病院でした。
経験年数だけはあることもあり、
即戦力になることを期待され
自信のないまま、慣れない電子カルテもまともに教えてもらえず・覚えられず。
プレッシャーと不安・緊張の日々で、
眠れない日々を過ごし
勤務中は恐縮しながらいつ事故を起こしてしまうだろうと
ヒヤヒヤして働いています。
看護師長に状況を話しても
「もう諦めるの?」とのお言葉。
諦めたくは無いけれど
既に30代の体は限界だったりしています…☆
今の場所で頑張ればきっと身になる!!
とは思いますが、ローテーションの経験がまんざらあるので、
病棟スタッフの「迷惑」に敏感です。
(使えないね、と言われることが非常に辛いです。
今まで言われてきたので…)
皆様に相談したいのは、
・このまま頑張りますか?転職を考えますか?
・看護師登録など、色々な業者がありますが、
どの程度の条件を聞き入れてくれるでしょう。
また、活用されたことのある方はお話を♪
トピ内ID:9138412082