わたしの働いている会社は
社長、奥様(専務)、パートの女性3人(アラフォーのわたし含む)の小さな町の不動産やです。
毎朝の朝礼で、たいそうな道徳的な本を回し読みして感想発表します。
今日は、明日から朝礼の前に「誓いの言葉」をみんなで唱えろと、社長の考えた「誓いの言葉」を配られました。
「○○会社は私たちの人生の舞台です。私たちは主役になってお客様を私たちのファンにします。わたしたちの情熱でお客様を幸せにする事を誓います」
引きました。社長としばらく目を合わせられませんでした。奥様はさすが専務です、明日から暗記して唱和しますと言い、私に同意を求める視線を送ってきました。
顔が引きつって、自分がどんな顔をしたのかわかりません。が、社長は半分怒ったように「わが社もディズニーランドを目指すんだ」(意味不明)と続けて言います。
私たちはパートだというのにフルタイムで働かせ、残業もさせ、なのに有休は無し、国民健康保険を払い、税金を払い、おまけにパワハラですか?
これも仕事のうちと、割切るしかないのでしょうか?
大学生、高校生、中学生と3人も子どもを抱えると、少しぐらいの事には動じませんが、今回はポジティヴ志向になれません。
よきアドバイスをください。
トピ内ID:9736106298